2019年1月27日日曜日

リメイク版RE2を遊ぶ

RE7をやってないけど、オリジナルを結構遊んだのでsteam版RE2を遊ぶ。
国内Z版でも表現がカットされているらしいので、海外版を購入。購入方法は調べれば出てくるので、欲しければ自己責任。

なるほど結構過激な表現。ただ残酷なだけでなく、ホラー的な残酷さだから良いのだ。
過激さを求めているのではなく、そもそも入っている内容をカットされることがストレスなワケで。

さておき、久々におつかいシステムだけど楽しいぞRE2。
標準難易度だと弾がなんとか足りるくらいで、程良く緊張感があって楽しい。
ホラー的な恐怖は正直感じないけど、空気感が楽しい。
久々にリッカーに気づかれないようにゆっくり歩くのが楽しい。
使われ方が変わった、見覚えのある光景が楽しい。

RE4までのイメージが強かったので、レオンやクレアを見て誰これと思ったけど、その辺もリアルな感じにしようとしたのかも。
エイダがこれまで以上にアジア系。

レオン表を攻略して、クレア裏を攻略中。ということでオリジナル同様に最低でも4回エンディングを迎えるまで楽しめる。


今のところ文句があるとすると、
・下水道のマップがだるいので個人的に警察署がピーク
・見た目がかっこいいのに空気を読まなすぎるタイラント
くらい。この辺も計算して流れるように遊べるとより楽しい。

気になるところは環境依存か、1度アプリ終了して再度遊ぼうとすると、音声周りが一部再生されなくなる。steamごと再起動で解決。

ちょっとケツイを休憩して最低4回エンディングを目指す。

2019年1月15日火曜日

「DC Controller Adapter for NAOMI」のご案内

NAOMIにDCコントローラを接続したいけど、不器用なのでDC本体から端子を抜き出すか悩んでいたところに素敵な製品を発見したので購入。
ぽめ氏製作の「DC Controller Adapter for NAOMI」

なるほどこれは作りたかったパーツの完成品。器用な人、自分でDC本体から抜き出して作りたいという人は、キット販売もある。
すっきりした作りがポイントで、リード線がないし小型で使いやすい。NAOMIに接続した状態も安定。CN6、CN7に同時に接続される。

動作確認ということでTODでそれぞれキーボードを認識、入力を受け付けるので問題なし。

ということで、手元のNAOMIタイトルで試していく。
因みに試すのは標準コントローラでアーケードスティックや6ボタンパッドは未確認。

〇イルベロ
DCコントローラに隠し対応。純正説明書を持たないので記載がないかはわからないけど、恐らく隠し対応。
テストモードではIOボード側の入力テストのみ可能。標準対応でもテストモードで確認できないタイトルも存在する。

DCコントローラでのボタン配置は以下。
X:メガロファズ
A:ショット
B:ドール


Rトリガでショットを撃てないのでちょっとやりにくいかも。そんなに同時押しをすることがないと思うので、好みの問題。

〇アカツキ電光戦記 Ausf. Achse
DCコントローラに隠し対応。説明書を紛失したので隠しと言い切って良いのか微妙だけど、恐らく隠し対応。
業務用でありながらトレーニングモードが有り更にポーズメニューも開ける。

DCコントローラでのボタン配置は以下。
X:強
A:弱
B:中

左からボタンを見れば強攻撃からの配置なので同時押しが苦しい。

もしかしてDCコントローラはABXYの順に1234ボタンで、イルベロとアカツキはとりあえずで対応されているのかも。

〇ガンスパイク
DCコントローラとVMに標準対応。
DC版のセーブデータがないのでVMを接続してのゼロキャミィの使用は未確認。コード入力で解放できるので問題なし。
DCコントローラでのボタン配置は以下。説明書に書かれている内容と違う。
A:ショット
B:近接
R:ロック
同時押しでヘビーアタック、スペシャルアタックできるので遊べる。

〇Heavy metal Geo matrix
DCコントローラに標準対応。マザーにIOボード接続無しでも遊べる。
マザー2台での通信に対応しているけど、画面分割で1台2人まで同時プレイ可能。どちらもDCコントローラ使用可能。
テストモードでアナログスティックまで入力チェック可能。

DCコントローラでのボタン配置は以下。遊んだことがないので、操作名として正しいか微妙。
X:射撃
A:打撃
B:ジャンプ
L:ダッシュ
R:敵へ射撃
アナログスティックでも操作可能。

タイトルによってはVMに何か表示されたりする。

〇機動戦士ガンダム 連邦VS.ジオン(カートリッジ)
DCコントローラに標準対応。
X:射撃
Y:近接
A、L:サーチ
B、R:ジャンプ
アナログスティックでも操作可能。

〇Spawn In the demon's hand
DCコントローラに標準対応。VM接続でDC版のダウンロードキャラが使えるらしい。セーブデータがないので未確認。
DCコントローラでのボタン配置は以下。
X:攻撃
Y、L:ビューアジャスト
A:ジャンプ
B:武器チェンジ
R:特殊攻撃(コマンド技)?

コントローラで遊べるNAOMIタイトルについて、なにこれDC版と同じでしょと思うことなかれ。
あくまで業務用ということで、簡単にモードを選択、抜けるということはできない。
ボタン設定もできないので、タイトルによっては慣れが必要。移植されなかったものについては対応されているだけでもありがたい。

ということで、コンパクトで接続安定な「DC Controller Adapter for NAOMI」はおすすめ。工作が苦手だったり面倒だという人向け。
NAOMIといえば良質なゲームの数々だけど、DCとのデータ連動やコントローラの使用など、遊び方が色々あると。
入力が複雑でなくても素早い操作を要求される場合、ジョイスティックの音が気になる人はコントローラで遊ぶのだ。自分でした。

これはもしかしてツナイデントとかDC本体にDualshock4を接続可能なあれとか認識するのでは。持ってないのでそのうち確認。
DC版を持っていないタイトルについてもそのうち手に入れて、VMデータ参照を試したい。

2019年1月6日日曜日

新年雑記

冬休みが終わってしまうので、明日から仕事ということで。

よくある話で今年の目標はなんだとか聞かれたところで、なんだそれと。

一応技術屋を名乗ってるワケだし、仕事だと引き続き品質に執着しつつやりたい放題言いたい放題できるように戦うと。しかし今年は厳しい日々が続きそうなので気合を入れる。
開発飽きてきたけど。

あとなんだっけ、遊び。ケツイ表2周できたらいいなとか。
只今オートボムなしで挑戦中。カスタムで2000万エブリならなんとか表2周できるので、ミスを減らしていく。

冬休み中にリサイクルショップに行くと動くATX電源が格安で手に入ったので、NAOMIに仮接続してみると動く。被覆をはがしたリード線を挿し込むだけという危険なもの。

実際に遊ぶにしてもこんな雑な配線は危険なので、コネクタとかリード線とか買って配線予定。

なんだか格闘ゲームをやりたい気分になってるけど、6ボタンパッドにするかジョイスティックにするか悩み中。
自宅でもゲーセンでも両対応するにはジョイスティックが良い。今年はゲーセンに行く回数を増やせるといいなと。仕事帰りにちょっと遊ぶって素晴らしい。
けど操作音が気になってしまう。

PCで遊ぶ分にはXbox360用のRAPがある。ボタンは三和製に交換済み。

レバーも三和製ということで、音は鳴るけど9000TBに比べると大したことではない。けどやっぱり狭い住宅事情、静音レバーとボタンに変えるか悩みどころ。
でもケツイもジョイスティックで遊びたい。PS4用のRAPを買うか更に悩む。
あのシリーズは何故あんなに横幅が広いのか。あそこまで広いならボードマスターみたいにアストロパネル仕様とかブラストパネル仕様を出して欲しい。
更に基板で遊ぶにも9000TBはうるさいので別の手段を考えなければ。

なんだこれやりたいことが結構ある。今年の目標とか言ってる場合じゃない。