冬休みが終わってしまうので、明日から仕事ということで。
よくある話で今年の目標はなんだとか聞かれたところで、なんだそれと。
一応技術屋を名乗ってるワケだし、仕事だと引き続き品質に執着しつつやりたい放題言いたい放題できるように戦うと。しかし今年は厳しい日々が続きそうなので気合を入れる。
開発飽きてきたけど。
あとなんだっけ、遊び。ケツイ表2周できたらいいなとか。
只今オートボムなしで挑戦中。カスタムで2000万エブリならなんとか表2周できるので、ミスを減らしていく。
冬休み中にリサイクルショップに行くと動くATX電源が格安で手に入ったので、NAOMIに仮接続してみると動く。被覆をはがしたリード線を挿し込むだけという危険なもの。
実際に遊ぶにしてもこんな雑な配線は危険なので、コネクタとかリード線とか買って配線予定。
なんだか格闘ゲームをやりたい気分になってるけど、6ボタンパッドにするかジョイスティックにするか悩み中。
自宅でもゲーセンでも両対応するにはジョイスティックが良い。今年はゲーセンに行く回数を増やせるといいなと。仕事帰りにちょっと遊ぶって素晴らしい。
けど操作音が気になってしまう。
PCで遊ぶ分にはXbox360用のRAPがある。ボタンは三和製に交換済み。
レバーも三和製ということで、音は鳴るけど9000TBに比べると大したことではない。けどやっぱり狭い住宅事情、静音レバーとボタンに変えるか悩みどころ。
でもケツイもジョイスティックで遊びたい。PS4用のRAPを買うか更に悩む。
あのシリーズは何故あんなに横幅が広いのか。あそこまで広いならボードマスターみたいにアストロパネル仕様とかブラストパネル仕様を出して欲しい。
更に基板で遊ぶにも9000TBはうるさいので別の手段を考えなければ。
なんだこれやりたいことが結構ある。今年の目標とか言ってる場合じゃない。
0 件のコメント:
コメントを投稿