所謂YLoDというものらしく、電源を入れると1秒で警告音が鳴り赤ランプが点滅。
そういえば360で遊んでいた頃も突然RRoDが発生したけど、あの頃は買って1年経ってなかったし、シューティングゲームが盛り上がり始めるまだまだハードが若い頃、つまりサポート中なので無償で修理してもらえたワケで。
今回のPS3は初期型ということもあり、サポートは終了。正直なところ知識やスキル、道具がないので、本体を中古で買い替えればいいだけの話。
といきたかったけど、問題はケツイのゲームディスクが入ったままというところ。この状態だと公式の強制取り出しもできないので、分解して取り出さなければ。
今のところ、手持ちのドライバーが太すぎて開けられないので、次の週末に持ち越し。
次も買い替えるなら初期型にするか悩むところ。
ケツイを攻略できたら次は大往生だよねと自分の中で出来上がっているし、納得できる移植版がPS2版しかないし、アーカイブスにもなし。M2版が出ると勝手に期待しているワケだけども。
一方で今回みたいなことがあると、ディスクを入れてのゲームプレイに抵抗が出てくる。
PS4を買った頃から、本当に欲しいもの以外は基本的にダウンロード購入で済ませようとしていたけど、それは場所を取っていくからなワケで、まさか本体から取り出せなくなるからという新しい理由ができるなんて思わない。
PCは何故かパッケージで買ってしまうけど、大体はプロダクトキーが入っているので問題なし。感覚的にはスイッチのゲームカードフリー版。
ということでまずはディスク版ケツイを救出するところから。
本体を買い替えるとして、またこうなると困るのでダウンロード版を改めて買うか悩みどころ。大好きなゲームだけど、今なお強気な価格なので迷う。
0 件のコメント:
コメントを投稿