2017年9月18日月曜日

遊ぶ環境

自宅には42インチのテレビがあって、それでゲームを遊んだりする。
応答も発色も良いけど、最近これがなかなかしっくりこない。何故か。

ジョイスティックを置く手頃な台が無いからか。

画面を縦に置けないからか。

悩んだところで気づいたことは、PC操作やアーケード筐体で遊ぶ感覚に慣れてしまったこと。つまりモニタが近い環境がしっくりくる。

筐体はいつか手に入れる夢を捨てずにいるとして、現状はやや大きくなったPCモニタの近くで遊んでいるほうが快適で進みも良い。

縦画面シューティングは縦置きモニタで遊びたいところも大きい。

とはいえ大きな画面の利点を活かしたい。となるとお客さまが来たときに遊べば良いのではという考えになる。

ベルトアクションとかどうでしょうか。

アクションシューティングとかどうでしょうか。

とかなんとか言ったところで、久々に基板で遊びたいかも。
やっぱりFramemeisterを買っておくべきか。

0 件のコメント:

コメントを投稿